立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
.
母親の影響で、子どもの頃からお花が大好きで、学生時代はお花屋さんで働いていました❁
そんな私の大好きな花の一つ「芍薬」
今が綺麗なシーズンです。
日本では昔から、「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」と言われ、女性の美しい立ち振る舞いや容姿を、花にたとえて表現されたものです。
生徒さんの中でもすごく苦戦するポーズのひとつは「タダーサナ」山のポーズです。
ただ立つだけと思われがちなポーズですが、きちんと出来ている方はとても少ないアーサナ。
なんとなくヨガをしていると
気づかない方が多いようですが、
1番の基礎のポーズで1番難しいポーズとも言われています。
芍薬のように、すらりと、凛とした立ち姿はやっぱり魅力的です。
SHANTIでは本場のヨガを
基礎から丁寧に学べます♡
疑問をそのままにせず
ヨガの恩恵を全身で感じられますように…。
▪︎体験レッスン ¥1000
──────────
▪︎SHANTI yoga & aerial yoga
▪︎住所 〒963-8026 福島県郡山市並木1丁目2−15-3℃ビル北側2F
▪︎TEL 024-901-9538
▪︎mail shanti.koriyama@gmail.com
▪︎HP http://shantikoriyama.amebaownd.com
0コメント