温活 【ポカポカが続く入浴法】

福島の冬はとっても寒い。

この時期のお悩みで多く挙げられる『身体の冷え』冷えはさまざまな不調の原因もなります。

そこで温活(身体の冷えをとって温めてる)をテーマに私なりのアドバイスを書いてみようと思います。


今日は、普段の生活でだれでも手軽にできる入浴法です☺︎

半身浴や短時間入浴など色んな入浴法がありますが、からだを芯から温めるためには、バスタブには肩までしっかり浸かる入浴法です。


冷えの改善におすすめなのが「3・3・3入浴法」。41~42℃のやや熱めのお湯に肩まで3分つかったら、バスタブから出て3分休みます。これを3回繰り返すと効率よくからだが温まり、汗が出て代謝がアップします。30分のジョギングと同程度のカロリーを消費できるので、ダイエットにも効果的です。


顔にプツプツ汗が浮き出てきたら、からだが温まったサイン。汗は上がった体温を下げるために出てくるので、その状態になると、体温が1℃程度上がっているという目安になります。


バスソルトを入れたお湯に入ると、塩類が皮膚表面のタンパク質と結合して塩類被膜を作ります。この膜が保温効果を高めるので、お風呂から上がるときはシャワーで流さないようにしましょう。ただし洗い流したほうがよい場合もあるため、製品の使用方法を確認してください。




私はぬるいお湯に長時間の半身浴は首肩周りが冷えてしまうのが苦手でしたが、この入浴法を知ってからはこちらを実践していますが湯冷めしなくてあったかいまま眠りにつけます。



冷え性さんにも嬉しい
身体が温まる動きやアーサナも
たくさん取り入れてますよ☺︎


お家でも続けやすいように
お家で隙間に時間にできるプチヨガも
しっかりレクチャーしてます♡


冷えを解消したい方、
温活したい方、
是非いらして下さい。







▪︎体験レッスン ¥1000+tax
▪︎W体験レッスン ¥3000+tax






──────────





 ▪︎SHANTI yoga & aerial yoga(現在復旧中)
▪︎住所 〒963-8011 福島県郡山市若葉町9-21 
(ファッションセンターしまむら若葉店の前の青い建物になります)
駐車場はスタジオ隣と後の駐車場をご利用下さい。
▪︎TEL 024-901-9538
▪︎mail shanti.koriyama@gmail.com
▪︎HP http://shantikoriyama.amebaownd.com


▪︎SHANTI by Righggle
▪︎住所 〒963-8026 福島県郡山市並木1丁目2−15-3℃ビル北側2F 

郡山のうねめ通りのイトーヨーカドーの前にある元サーフィンショップの真裏2階にあるDance Studio Righggle内になります。





▪︎体験レッスン ¥1000+tax
▪︎W体験レッスン ¥3000+tax






──────────





 ▪︎SHANTI yoga & aerial yoga(現在復旧中)
▪︎住所 〒963-8011 福島県郡山市若葉町9-21 
(ファッションセンターしまむら若葉店の前の青い建物になります)
駐車場はスタジオ隣と後の駐車場をご利用下さい。
▪︎TEL 024-901-9538
▪︎mail shanti.koriyama@gmail.com
▪︎HP http://shantikoriyama.amebaownd.com


▪︎SHANTI by Righggle
▪︎住所 〒963-8026 福島県郡山市並木1丁目2−15-3℃ビル北側2F 

郡山のうねめ通りのイトーヨーカドーの前にある元サーフィンショップの真裏2階にあるDance Studio Righggle内になります。





SHANTY yoga & aerial yoga

南インドの伝統的なSiva Raja Yoga、HATA yoga、布を使用した空中で行うエアリアルヨガ、最先端のマタニティヨガを受ける事の出来るヨガ専門スタジオ『SHANTI』 お1人お1人に目が行き届く少人数制レッスン。ヨガクラス、エアリアルヨガクラス、アーユルヴェーダクラスやマタニティクラス、産前産後ケアクラスと、1つのスタジオで古き良き伝統と新しいものを感じて頂けるスタジオです。

0コメント

  • 1000 / 1000