オンラインの使い方簡単解説
政府からの緊急事態宣言を受けて、スタジオがお休みとなり、それに伴いZoomアプリやビデオ電話機能を活用したオンラインでのヨガクラスが先週から始まりました。
ですが、やっぱり登録方法がわからない
家の中が映るのが恥ずかしいなどなどの意見も寄せられています。
とても、よくわかりますよ☺︎
部屋干しとかね、
見られたくないですよね。笑
そして、私はかなりの機械オンチ。笑
スタジオでPayPay導入してるのに私使い方わからなくて絶対お得なのに実は未だに使った事ないです。笑
そんな私がオンラインなんて使いこなせるのか⁇
と思ったのですが、みんなとヨガしたいし、やってみよう♩と思っていざ登録したら、超カンタンに出来ちゃったんです‼︎
という事でみなさんの悩みもこれで解消‼︎
ます1番多かった
【登録方法がわからない】
簡単です‼︎(なぜなら私が出来たから☺︎笑)
■事前準備
ZOOMアプリをダウンロードする。
iPhone、iPadの場合App Storeアプリ立ち上げて
検索で「ZOOM」を入力し検索すると下記画面になりますので「入手」でダウンロードして下さい。
②するとこんな画面が出て来るので
一番上のミーティングIDの欄にID番号を入力し
「参加」ボタンをタップする
※ID番号は、お申込みが完了した方にお送りします。
※名前の欄は(下の図で言うと[SHANTIのiPhone]と書いてある箇所)
ご自身で書き換えて頂くことが出来ます
③すると、接続され
相手画面が表示されるはずです
④参加時間になったら「ミーティングに参加」をクリックして繋がれます。時間になって私が許可してしないと入れませんのでご注意を
そして、2番多かった
【他の方に家の中が見られちゃう問題】
大丈夫です☺︎
オンラインはお互いが顔を見て行うこでこちらからみなさんの動きをみるので、普通ならお家の色んな所が写ってしまうのですが、
なななんと、背景をボタン1つてバーチャル背景にかえられてしまうのです‼︎‼︎‼︎これは便利♡
世界の風景36種類もあるので気分で変えてみて♩
更にはカメラオフにすれば顔を出さずに名前だけ表記も出来るので、どちらもうまく活用してみて下さい。小さなお子様やわんちゃんがいる方はマイクオフ(ミュート)機能を使えばみなさん側の音もオフ出来ます。
その他わからない事はお気軽にご連絡下さいね。
こんなときだからこそ、
間違いなくヨガが必要で
自粛生活で疲弊した心や凝り固まった身体を
一緒にほぐしましょう☺︎
みなさんと一緒にヨガ出来るのを
毎日楽しみにしています。
JURI
0コメント