マタニティヨガ
女性のライフスタイルの中で人生を変えるほど壮絶な妊娠と出産。
妊娠と言う喜びとともに、妊娠したその日から身体の中ではたくさんの変化があり、日々変化する身体や出産への不安、仕事の事、ママになる事への責任や不安などたくさんの想いがあるかと思います。
妊娠期に赤ちゃんや出産の為に、色々と本やネットで調べたり、周りのお友達やお母さんにアドバイスをもらう事ってありますよね♩
とても為になるし、同時にとても不安にもなりますよね。
妊娠期によくありがちなのが、
周りと比較して悩んでしまう妊婦さん。
お友達がこうだったから…
母がこうしなさいって言ってて…
よく聞くんです。
勿論、周りの意見や助言、ネットの情報は時に助けになります。
しかし、時にいい事ばかりではなく、
間違った情報や周りとの比較などは妊婦さんを苦しめてしまう事が…。
妊娠期のお身体や精神状態は必ずしも
みんな同じではありません。
お友達とあなたが全く身体は同じではないように、生活環境や身体の大きさ、初産か経産婦さんなのか、体力のあるなしや、動ける可動域がみんなそれぞれ違うように妊娠期の身体も決して同じではないです。
そして、私達の母親世代、今から何十年前の妊娠、出産でしょうか?私達の親世代の昭和の古すぎる情報は時にはあまり良くないことも…。
だって医学は日々どんどん進化しているんです。
古き良きものもあれば、日々の研究やエビデンスに基づき変化し、新しく見直されているものもあります。
妊娠期の身体ってホンットにみんなそれぞれ。
腰痛がひどい方もいれば、全くない方、
浮腫がひどい方もいれば、つわりの酷い方もいる
頭痛に悩む方、便秘が酷い方、食欲不振もいれば、食べたくて仕方がない、などなど
書いたら書ききれない程様々なんです。
みんなマイナートラブルは違うし
それによって対処法も変わります。
これは産後ケアも同じです。
日本人だけでなく、ハーフやクォーターの方も含め沢山の妊婦さんと赤ちゃんと関わってきましたが、本当に妊娠期も産後の身体もみなさん様々だと感じます。
だから、正しい知識をもって
1人ひとりときちんと向き合い、
体力や精神状態を見極めてメニューを組んでいく事、寄り添う事がとても大切なんです。
赤ちゃんと会えるその日に備えてその不安を少しでも解消して、心身をいい状態に保つ事で、お産への準備をし、自信をもって出産に挑むことが出来るようにするのがマタニティヨガなのです。
SHANTIのマタニティヨガは
マタニティヨガ、ベビーヨガ、産前産後ケア、を行っております。
日本の医師、助産師の監修のマタニティヨガの資格を取得、そしてアメリカの全米ヨガアライアンスRPYT85®️の資格を取得している事で様々な妊婦さんに対応する事が可能です。
そして、SHANTIのマタニティヨガは
パパ無料サポートプランがあります。
ママだけではなくパパ(パートナー)が参加する事で妊娠期のママの状態やパパが出来ること、産前産後のケアを知る事が出来ます。
赤ちゃんを産めるのは母親だけですが
ママだけが頑張るのではなく、みんなで安心して迎えられる準備をするのもマタニティヨガです。
是非ご活用下さい。
0コメント