水分補給について
毎日暑い日が続いていますね。
マスクをしながらの生活が続く中、
熱中症や脱水症状などで体調を崩している方も
増えているようで心配です。
そこで、今日は『水分補給について』です。
私はレッスン前に『ご自分のタイミングでお水をどうぞ』と伝えてていますが、それ以外でもリードの中で必ず3〜4回『ここで水分を摂りましょう』とこちらから水分を摂りタイミングを促しています。
実は、みなさんが来た時点で水の量をチェックしているんですよ☺︎笑
量の少ない方にはこちらからお水のおかわりも促すようにしています。
それだけ、水分補給は重要なんです‼︎
生徒さんの中には、レッスン中よりも最後にガブガブ飲むのが好きという方や、キンキンに冷えたものがいいという方もいらっしゃいます。
ですが、お水は数回に分けて飲んだり、
あまり冷やすぎずに飲む方がおすすめです。
例えば、「喉が渇いてから飲料水をガブガブ飲んだら、お腹がチャプチャプになった」とか「キンキンに冷えた飲みものを飲んだらお腹が痛くなった」こんな経験ありませんか?
お水を一気にガブガブ飲んでしまうと胃にたくさんの水分溜まりお腹が重くなり、身体がだるく感じたりすることがあります。キンキンに冷えた水は内側から冷やし過ぎてしまい内臓に負担がかかってしまいます。体温に近いほど内蔵への負担は少ないので、食べ物の消化阻害しません。
更に、常温の飲み物が老廃物を排出する作用も一番効果的だそうですよ。
水分補給をすることが大切ですが、どう摂取するかもとても大切。カフェインの含有量が多い飲み物は利尿作用があるので水分補給の意味では不向きです。なるべくカフェインレスの飲み物にしましょう。
そして、運動が終わった後だけではなく、運動前や運動中にもこまめに少しずつ水分を補給する事を意識してあげるといいかなと思います。
「あ〜喉が渇いた!」と感じた時にはすでに脱水が始まっているサインともいわれています。
今回は、皆さんにぜひ知って欲しい『水分補給の大切さ』についてでした☺︎
今年の夏は、コロナもあり今までと違ってマスクもプラスで息苦しい夏ですが、レッスン中も日常でも、こまめな水分補給をして、脱水症状や熱中症にならないように気をつけましょうね☺︎
▪︎体験レッスン ¥1000+tax
▪︎W体験レッスン ¥3000+tax
▪︎プライベート体験 ¥3000 +tax
──────────
▪︎SHANTI yoga & aerial yoga
▪︎住所 〒963-8011 福島県郡山市若葉町9-21
(ファッションセンターしまむら若葉店の前の青い建物になります)
駐車場はスタジオ隣と後の駐車場をご利用下さい。
▪︎TEL 024-901-9538
▪︎mail shanti.koriyama@gmail.com
▪︎HP http://shantikoriyam.amebaownd.com
▪︎SHANTI by Righggle
▪︎住所 〒963-8026 福島県郡山市並木1丁目2−15-3℃ビル北側2F
郡山のうねめ通りのイトーヨーカドーの前にある元サーフィンショップの真裏2階にあるDance Studio Righggle内になります。
0コメント