2019.02.25 01:59マタニティヨガクラスSHANTIのマタニティヨガクラス妊娠17週目から始められるマタニティヨガ🤰福島県ではまだまだ馴染みがなく、一部の産婦人科で行なっている程度です。産院のマタニティヨガは通院されてる方しか受けれなかったり、たくさんの妊婦さんとヨガをする為、どうしても周りと比べてしまいがちです。SHANTIのマタニティヨガクラスは完全プライベートレッスンで...
2019.02.20 04:22お知らせ☺︎.お知らせ☺︎来月19日よりインド研修の為誠に勝手ながら休館となります。今月もレッスンの回数を増やしておりますが、月額会員様は回数分を翌月に繰越可能です。更にパワーアップして質の高いレッスンの提供、SHANTIならではのヨガとサービスをお届け出来るよう頑張ります。OM Shanti Shanti Sh...
2019.02.16 20:42エアリアルヨガの逆さまの効果.ヨガのアーサナもある、シルシャーサナなどの逆転のポーズ✨なかなか普段のレッスンでは難しくヨガ歴がある方でも苦戦している方も多いのでは?逆さまのポーズは得られる恩恵がたくさんあるのですが、無理に行うと首や肩を痛めてしまいます。エアリアルヨガなら、そんな逆転(逆さま)のポーズも簡単に取ることが出来ます。▪︎布を使う...
2019.02.12 08:32足の冷え症さんに生徒さんとの会話の中で足の冷えに悩んでいる方が多いいらっしゃいます。心臓から最も遠い足は一番冷えやすく、疲れやすい場所と言われています。話を聞いてみると、温活をしたいけど、一人暮らしをされている方は、「お湯を溜める時間や光熱費など考える…」や「時間がなくて」と冬でもシャワーだけという方が多いようです。そんな方におすすめな...
2019.02.10 14:05ティンシャ.レッスンの最後のシャバアーサナで目覚めの時に鳴らす『ティンシャ』今ではヨガやヒーリングやリラックスの目的で使用される事も多くなったティンシャは、元々はチベット仏教でチベットの高僧・尼僧が実際に用いる法具のひとつとして、使用されてきました。ティンシャの音には空間を浄化する効果があるとされ、旅の危険から身を守る魔よけや読経...
2019.02.05 07:10冷え性さんにおすすめバスソルト.暦の上では春ですが、まだまだ夜は冷えますね。女性に多い冷え性のお悩み私も冷え性なので、とてもよくわかります。そんな人におすすめのグッズ。『バスソルト』バスソルトにはマグネシウムやナトリウムなど、必須ミネラルが豊富に含まれており、それにより様々な美容効果が期待できます。[デトックスや代謝アップ]バスソルトは汗...
2019.02.04 06:51お悩みNo1は下半身.SHANTIの生徒さんのお悩みNo1は『下半身太り』ヒップの大きさや形O脚、X脚、浮腫みなどの脚の悩みそして骨盤の歪み多くの女性にとって、下半身太りは悩みのタネ。特に産後や加齢で気が付くとボリュームアップしていることが多いですよね。下半身太りの原因は様々言われていますが、代表的なものはこの3つです。血...